Search

検索

子育て
PR

赤ちゃん連れ飛行機旅の体験談!耳抜き・トイトレ・持ち物などの対策情報あり

momon
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今週末からGWですね!皆さんはどこかお出かけ予定でしょうか?

momon
momon

我が家は韓国へ帰省予定です!

この連休は空旅デビューの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

我が家の子どもたちは上が1歳8か月、下が4カ月のときに飛行機デビューしました。

その体験談をまとめました!

この記事を読んでわかること
  • 赤ちゃん(0~3歳児)連れ飛行機の大変だったこと
  • 持っていくと便利なもの

赤ちゃん(0~3歳)連れ飛行機で大変だったこと

耳抜きができない

飛行機に乗ると離着陸の際に気圧の変化で鼓膜が圧迫され、耳がキーンとなったことはないですか?

大人は無意識でも、唾を飲み込み耳抜きができます。

しかし、乳幼児は上手くできず痛くなり泣き出してしまうこともあります。

うちの子たちも初フライトは小さかったので、耳抜きができるか心配だったので対策を練りました。

カンカンの耳抜き対策(1歳8か月)

・普段飲んだことのある小さいパックジュースを持ち込む

初フライトは国際線だったため、100ml以上の液体物はもって入れませんでした。

そこで、小さいパックジュースを持ち込みました。

↑グリコの幼児のみものシリーズのパックは押してもこぼれにくくなっています。

なので、機内で押してこぼされる心配が軽減できます!

(下向けたりしたらこぼれます…)

飛行機が動き出したら、ジュースを渡して離陸のスタンパイをしていました。

パックジュースにした理由は飲み終わったら捨てられるからです。

極力荷物を減らしたかったので、使い切ったら捨てられるものを持っていきました。

他の対策は…

こぼされるリスクを避けたい場合は、マグを持ち込むのが一番いいかと思います。

国内線の場合は、自宅で準備したものをそのまま持ち込めますが、

国際線の場合は、液体の持ち込み制限があるので、空のマグを用意して保安検査が済んでから飲み物を準備するのがベターかと思います。

おすすめのマグの記事はこちら↓

http://www.momonkorea.com/babymug-wildlove/

ポッポの耳抜き対策(4カ月)
  • 離着陸時にミルクで授乳

娘のポッポは4カ月だったので、授乳が必要でした。

そのため、フライト時間に少しでも飲んでくれるように授乳時間を調整しました。

飛行機ではCAさんからお湯をもらえるので、哺乳瓶とスティックタイプの粉ミルク

そして、保安検査が済んでから、調乳(冷ます用)のお水を準備しました。

調乳に使える市販の水:いろはす、サントリー天然水

※公式HP確認済みです

いろはす:赤ちゃんにもやさしい軟水 | い・ろ・は・す (I LOHAS) 公式サイト (i-lohas.jp)

サントリー天然水:『サントリー天然水』は、赤ちゃんのミルクに使ってもいいですか? サントリーお客様センター (suntory.co.jp)

機内でもらえるお湯はかなり熱く100度ぐらいです。

そのため、ちょうどいい人肌ぐらいの温かさにするためには、

必要量の4割ほどお湯を入れてもらい、あとは冷たい水を6割入れるのがおすすめです。

お湯4:冷たい水6とは?

100ml:お湯40ml+冷たい水60ml

150ml:お湯60ml+冷たい水90ml

200ml:お湯80ml+冷たい水120ml

あとは、離陸合わせて授乳しました!

飛行機が動きがしてすぐに上げてしまうと、離陸するまでに飲み終わってしまうので、離陸し始めたころに授乳するのがいいと思います

座席で動き回る

エコノミーだとかなり座席は狭いですよね…

だけど、子どもたちは関係なく動き回ります。

そして、物をよく落とします!

狭い機内で落としてしまうと拾うのがとても大変です。

なので、玩具などは紐をつけておくのが便利です!

↓こんな感じで玩具やマグに紐をつけています。

↑こんな感じの玩具ストラップを使ってます!

落とされても持ち上げやすいので便利です。

トミカなどの小さな玩具は前の座席に転がったりしてしまうので、避けた方がいいかと思います

必要な荷物は小さいカバンにまとめる

機内で手荷物は座席の下に入れるか、上の棚に上げる必要があります。

離着陸の際に膝の上に置いておくのはNGです。

そのため、必要な荷物は座席下に入れられるようにパッキングしておくと便利です。

乳幼児だと膝の上に座らせる場合も多いかと思いますので、すぐに取り出せるように準備しておくことをお勧めします。

私はジップロックにそれぞれ用途ごとにまとめて、トートバックに入れています。

トイトレ中のお子様にはスペシャルクッションを!

カンカンはすでにトイトレが終わっていて、通常はトイレに行きたくなると教えてくれます。

しかし、飛行機は気圧が変わるため尿意を感じやすくなるので少し心配しています。

そのため、念のための対策が必要かと思ってい、今回の飛行機はトイトレで使っていたクッションを持参します。

↓カンカンのスペシャルクッション

100円ショップで購入した薄手のクッションにペットシートをかけてカバーしてあります。

万が一、お漏らししてもペットシートが吸収してくれるので安心です。

この作り方は1週間でおむつにさよなら!トイトレーニング講座に書いてありました

持っていくと便利なもの

機内は狭いので厳選して最低限必要なものだけにしたいですよね。実際に持って行ってよかったものをご紹介します。

シールブック

ダイソーのシールブックが一番種類が多くお勧めです。お子さんの好きなキャラクターものもあるかと思います。

タブレット

国際便は映画やアニメが見れますが、子どもが好きなものがあるとは限りません。

また、国内線に関しては個人個人のモニターはないですよね。

そんなとき、AmazonやNetflixなど動画配信サービスで動画をダウンロードしておくと、インターネットが使えない状況でもお子さんの好きな動画を見ることができます。

おやつ

国際線ではおやつが出たりしますが、口に合わない場合もあるので、普段食べているものを持って行くのがベターだと思います。

卵ボーロのようなお菓子は機内で転がります!

紐が付けらる玩具

赤ちゃんの玩具は落ちてしまっても拾いやすいように紐が付けられるものがいいかと思います。

ベビーカーに玩具をつける時を同じ感じで玩具に紐をつけておくと、落とされても拾いやすいです!

ウェットティッシュ

常にお出かけの際にはあったら便利なものですが、機内でも同じです。

何かしら汚れてしまったときにサッと拭けるのはいいですよね!

まとめ

初めて飛行機に乗るのはとてもドキドキですよね!私も子連れで飛行機はドキドキしていました。思った以上に大変だと感じましたが、子どもたちの喜ぶ顔は何者にも代えがたいものでした。

素敵な空旅になるといいですね!

では、あんにょん♪

合わせて読みたい
無添加のベパンテン軟膏はおむつかぶれにもアイクリームにも使える?
無添加のベパンテン軟膏はおむつかぶれにもアイクリームにも使える?
合わせて読みたい
海外旅行者のお守りカード。エポスカードの海外旅行保険の付帯方法。
海外旅行者のお守りカード。エポスカードの海外旅行保険の付帯方法。
合わせて読みたい
知育玩具グリムス社のレインボーアーチの正直レビュー。遊び方17選!
知育玩具グリムス社のレインボーアーチの正直レビュー。遊び方17選!
合わせて読みたい
子どもたちのマグはこれ一択!ミラクルカップのレビュー
子どもたちのマグはこれ一択!ミラクルカップのレビュー
ABOUT ME
momon
momon
韓国人男性と結婚した日本人
アメリカ留学中に韓国人男性と出会い8年の交際を経て結婚。その後、2人の子どもに恵まれ、現在は子育てに奮闘中。 日韓夫婦のちょっぴりアメリカンな日常生活から役立つ情報を発信中。
記事URLをコピーしました